こってり肉味噌をしらたきとからめて
ジャージャー麺風のおかずを作りました。
材料 4人分
しらたき 400g
合い挽き肉 300g
しいたけ 4枚
えのきだけ 1袋
にんにく 1片
細ねぎ 1束
★赤味噌・砂糖・みりん
しょうゆ・酒 各大さじ2
★豆板醤 小さじ1
lこの日は、しらたきの代わりにぷるんぷあん(乾燥糸こんにゃく)を
使用しています。
作り方
1.しらたきは食べよく切って熱湯でさっとゆでざるにあげて
よく水切りをする。
2.にんにくはみじん切り、しいたけ・えのきだけも細かく切る。
細ねぎは小口切りにする。
3.ごま油でにんにくと合い挽き肉を炒め色が変わったら
きのこ類を加え混ぜる。
4.全体に火が通ったらしらたきを加えて全体を混ぜ
合わせた★を加えこってりと炒める。
5.皿に盛りつけ、細ねぎをたっぷり飾る。
しらたきでも美味しく作れますが、今回は
乾燥糸こんやくのぷるんぷあんを使いました。
熱湯で戻してざるにあげるだけで水っぽくならないし
歯ごたえもぷるぷるしていてとっても美味しいです♡
どんなお味がわからず2袋だけ購入したけれど
すごく美味しかったのでこんどはまとめて買ってみようかなー♪
その日の献立
+お刺身
+しらたきのジャージャー麺風
+卯の花
+市販の甘さ控えめピクルス
+梅干し
+豆腐とわかめのお味噌汁
+白米
お刺身のお皿、お刺身より
ジャージャー麺風のおかずを作りました。

しらたき 400g
合い挽き肉 300g
しいたけ 4枚
えのきだけ 1袋
にんにく 1片
細ねぎ 1束
★赤味噌・砂糖・みりん
しょうゆ・酒 各大さじ2
★豆板醤 小さじ1

使用しています。


1.しらたきは食べよく切って熱湯でさっとゆでざるにあげて
よく水切りをする。
2.にんにくはみじん切り、しいたけ・えのきだけも細かく切る。
細ねぎは小口切りにする。
3.ごま油でにんにくと合い挽き肉を炒め色が変わったら
きのこ類を加え混ぜる。
4.全体に火が通ったらしらたきを加えて全体を混ぜ
合わせた★を加えこってりと炒める。
5.皿に盛りつけ、細ねぎをたっぷり飾る。

しらたきでも美味しく作れますが、今回は
乾燥糸こんやくのぷるんぷあんを使いました。
熱湯で戻してざるにあげるだけで水っぽくならないし
歯ごたえもぷるぷるしていてとっても美味しいです♡
どんなお味がわからず2袋だけ購入したけれど
すごく美味しかったのでこんどはまとめて買ってみようかなー♪


ランキングに参加しています。
バナーへのクリックをいただけるとランキングが
あがる仕組みになっています
もしよろしければ、お帰りの際、読んだよ♪と
ポチッと応援していただけると嬉しいです
さいごまで、読んでくださってありがとう
その日の献立
+お刺身
+しらたきのジャージャー麺風
+卯の花
+市販の甘さ控えめピクルス
+梅干し
+豆腐とわかめのお味噌汁
+白米

お刺身のお皿、お刺身より
ツマと海藻のほうが多いですね(*ノ∀`*)
きょうも美味しくごはんが食べられる幸せな1日になりますように♪
きょうも美味しくごはんが食べられる幸せな1日になりますように♪
コメント
コメント一覧 (2)
しらたきでヘルシーだし、とっても美味しそう!
ご飯が進んじゃいそうだね~( *´艸`)
乾燥糸こんにゃくってなんだかいいねえ~。
探してみよっと!
こってりで白いごはんによくあうよ~(*´˘`*)
糸こんにゃくってけっこう重たくて荷物が多いと
買うの迷うことあるんだけれど、乾燥糸こんにゃくだと
軽くて日持ちもするからよいよね♪