ぴりっと美味しいお出汁に漬けたきゅうりと
とろとろのナスが美味しい1鉢です。
材料 4人分
ナス 4本
きゅうり 2本
大根 5㎝ほど
★だし汁 2カップ
★塩 小さじ1/2
★しょうゆ・みりん 各大さじ1
柚子胡椒 小さじ1
とろとろのナスが美味しい1鉢です。

ナス 4本
きゅうり 2本
大根 5㎝ほど
★だし汁 2カップ
★塩 小さじ1/2
★しょうゆ・みりん 各大さじ1
柚子胡椒 小さじ1

1.★をボウルに入れ、ラップなしでレンジで2分加熱する。
柚子胡椒を加えよく混ぜておく。
2.大根をすりおろし水気をしぼって1に加える。
3.ナスは皮を縦しましまにむき小さ目の一口大に切る。
きゅうりも同じように切る。
4.油を熱し、ナスときゅうりを揚げ焼きする。
(揚げ物をするときより少な目の油で炒めるように揚げる)
5.なすがしんなりしたら、きゅうりとともに余分な油を切って
熱々のうちに1に漬ける。
6.ラップで落し蓋をして、冷蔵庫で半日以上なじませる。
やわらかい味の中にも柚子胡椒がぴりっときいた
美味しいお出汁をいっぱい吸ったとろとろナスときゅうりの
ひんやり小鉢ができました♬
柚子胡椒は小さじ1だと少しぴりっとするくらいなので
辛めがお好きな方は味見をしながらもっと増やしても


ランキングに参加しています。
バナーへのクリックをいただけるとランキングが
あがる仕組みになっています
もしよろしければ、お帰りの際、読んだよ♪と
ポチッと応援していただけると嬉しいです
さいごまで、読んでくださってありがとう
その日の献立とわたしの段取り

午前中にしておいたこと
海苔の佃煮を作っておく。
とろとろナスとキュウリのひんやり、柚子胡椒おろしマリネを作り冷蔵庫に入れておく。
海苔の佃煮の作り方・・簡単に作れる海苔の佃煮
+醤油麹漬けの鶏肉とピーマンの炒め物
+アボカドとトマトの海苔風味中華和え
+とろとろナスとキュウリのひんやり、柚子胡椒マリネ
+あおさのお味噌汁
+白米

冷やしていけない体質なのであまりよくないのですけれど
あんまりにも暑くてひんやりなおかずが2つ^^;
いまあまり体内から冷やすと秋口に体調を壊しやすいらしいので
冷たいものばかり食べないで、適度にとるようにしよう♩
コメント